あったかうどん作りました。
材料(1人分)はこちら
・たら 1切れ(一口大に切って片栗粉をまぶす)
・白菜、人参、深ネギ (食べやすい大きさに)
最近、よくスーパーでみかけるようになったタラを使います。高齢のかたや小さなお子様には骨なしを使ってください。
近所のコンビニで購入した冷凍さぬきうどん。
冷凍なのですぐに使えます。
パッケージにも書いてありますが、外側の袋を開け、うち袋のまま電子レンジで温めることができます。
長い麺を飲み込みづらい場合は、温めたあと食べやすい長さに切ってくださいね。
最近のうどんはコシが強いものが多いので、噛みづらいかたは乾麺を柔らかく茹でると良いですよ。
うどんのスープは酒、みりん、白だしで作っています。
鍋に深ネギ以外の野菜を入れてひと煮立ちしたら調味料を加え、片栗粉をまぶした「たら」を入れて火が 通ったらできあがり。船場汁の感じです。片栗粉をまぶしているので、スープもとろっとしています。
レンジであたためたうどんを器に入れて具材をのせ スープをかけてどうぞ!
おろした生姜も入れると体もさらに温まりますよ。
白菜も人参も柔らかく食べやすいですが、繊維を断ち切るように切るとさらに柔らかくなります。ネギはのどに引っ掛けやすいので、飲み込みづらい方には取ってあげてください。
0コメント