第11回日本在宅栄養管理学会学術集会あります

私が在宅を回る栄養士になりたいと思ったのが12年ほど前でした。訪問栄養食事指導研究会(訪栄研)が日本在宅栄養管理学会になる前年のことです。

訪問のノウハウなんて全く分からず相談できる仲間もおらず手探り状態だった私がこの学会に入会し、同じ志を持った仲間を知り、訪問の第1歩を踏み出せました。それから12年。訪問管理栄養士となりそして今では在宅栄養専門管理栄養士としてコツコツと訪問や地域などで栄養士の活動を行っております。

2024年の学術集会は7月13日(土)、14日(日)に愛知県で開催されます。場所は名古屋駅すぐ近くのウインクあいち。たくさんの方に訪問栄養食事指導を頑張っている栄養士の声を聴いていただけたら嬉しいです。私も参加します!

興味のある方はぜひ一度、日本在宅栄養管理学会学術集会のホームページをご覧になってみてください。愛知県でお会いできますことを楽しみにしております。


まちの栄養ステーション カドル

まちの栄養サポーター カドル カドルとは英語で「優しく寄り添う」という意味があります。 食べることを楽しいと感じていただけるよう食の支援を行っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000