まちの保健室に参加しました

3月10日あいにくの雨模様でしたが、姶良市で福祉まつりが開かれ鹿児島県看護協会姶良伊佐支部の看護師さんと一緒に「まちの保健室」に参加いたしました。

ヘルシーネットワーク様のカタログは無理を言って春号を送っていただきました。食事を作ることが大変だとヘルシーネットワークのカタログを手に取りお話いただいたかたもいらっしゃいました。

フードモデルを初めてみたかたは「本物みたい。」とじっくり観察。健康志向かダイエットブームなのか、最近ご飯を少なく摂ってしまいかえって間食が増えているかたも多く、ご飯量についてご質問のあったかたにご飯の適量についてお伝えすると「それくらい食べて良いのですね。」と納得されていました。

家族連れなども含め10組以上が栄養ブースに立ち寄ってくださいました。お誘いくださいました看護協会の皆さま、ありがとうございました。

まちの栄養ステーション カドル

まちの栄養サポーター カドル カドルとは英語で「優しく寄り添う」という意味があります。 食べることを楽しいと感じていただけるよう食の支援を行っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000